早いもので、勤め先が夏季休暇に入りました。昨年の夏から特に注力している日本半周の旅、今回も楽しんで行こうと思います。
とはいえこの日は夜勤明け。したがって翌日に備えた移動のみで、大したことはしていません。
まずは自宅からバスを乗り継いで西ノ京駅まで。外国人観光客が増えてから朝10時以降の市内循環外回りは特に混雑するようになりました。この日も市内循環と奈良県総合医療センター行き、双方ともに遅れ肝を冷やしましたが、かなり余裕のある乗り継ぎで予定を組んでいたため想定より一本早い電車で大和八木駅へ。
早く着いたので時間ができ、ならばとお昼を食べたかったのですが、目当ての店は11:30から。いつものバスは11:38発なので間に合わないため、11時から営業していて提供も早い「三羽鴉」に久しぶりに来てみました。
おそらく1年と少しぶり、いつの間にかメニューが増えています。こちらのお店は清湯がお気に入りでしたが、新しく増えた「ドロ味噌白湯」を試してみることにしましょう。
注文から5分ほどでの提供。濃厚な白湯にピリ辛味噌。この時の私にとっては深夜の濃厚ラーメンと同じなので、夢中ですすってあっという間に完食。それにしても来る度にレベルが上がっている気がします。
今年は早くも2桁を数えようかというほど乗車しているお馴染み、奈良交通の八木新宮線。この時期は線状降水帯などで主に十津川村~本宮大社間で特に崩落・通行止のため途中の停留所までの営業となりやすいので、乗車前には必ずHPでお知らせが出ていないか確認することをおすすめします。
バスは1時間半ほどで五條バスセンターへ。途中、近畿圏最大級のスケールでありながら未だ成長を続けるイオンモール橿原、近鉄南大阪線の高田市駅、地元民御用達のかもきみの湯などを経由しますが特に見所はありません。
平日の大和八木駅発第2便は、定刻に到着すれば五條バスセンターでの休憩時間が20分ほどとかなり長く、イオン五條店が隣接しているので食材の調達に来ました。しそかつおにんにく。ご飯とも合いますが、おつまみとしても最適です。今回はイオンPBの梅サワーと合わせて。
食後の豆乳ヨーグルト。豆乳っぽさや味の物足りなさはあまり感じず、酸味控えめで食べやすい。
その後、五條バスセンターから2時間ほどで上野地にて2回目の休憩。谷瀬の吊り橋で有名なところです。こちらでもおおよそ20分ほどの休憩時間があるので、橋を渡って戻ってくるぐらいの時間はあります。今回は夜勤明けで爆睡していたので、画像は使い回し。
上野地を出発してからしばらくすると、進行方向右側に風屋ダムが見えてきます。これは7月上旬に行ったときのものですが、この前まで大雨が続いていたので、このように迫力のある放水が見られることもあります。尚、この日7/24は全く放水されていませんでした。
そこから3度目の休憩である十津川温泉に向かう途中、停留所で言えば「滝」のあたりになるのですが、個人的に好きなポイントがあります。
この上にトンネルとトンネルを結ぶ橋があるのですが、トンネル以外は地上から基礎と橋脚を長く伸ばしているだけで地面に接している部分はほぼありません。その橋に連絡するために、この道路からまた基礎と橋桁を伸ばして大回りしながらゆっくり登っていく道路を設える。某食パン屋さんの名前を借りるならば「考えた人すごいわ」。
十津川温泉停留所で3度目の休憩。奈良交通が約200万円かけて整備した足湯を10分弱楽しめます。
足湯前には金魚、この左側にはメダカ。一時的に八木新宮線がかなりメディア露出していたので、観光資源として新設したのかもしれません。
時間によっては村営バスがさらに2台ほど停まり、出発の案内が続くのですが焦る必要はありません。他の休憩場所でも出発時間の案内はありますので、よく確認しておきましょう。
十津川温泉停留所には奈良交通の十津川営業所があり、完全乗車証明はこちらでいただけます。予め運転手さんが始発停留所出発前に確認してくれることがほとんどですが、もし何も言われなければ休憩時間中に確認しておきましょう。
十津川温泉を出てからはほぼ意識がありません。半分以上寝ていたと思います。新宮駅に着いたら歩くことおよそ6分、今回は「ゲストハウス奏(そう)」にてお世話になりました。1人でしたが4人部屋の割り当てで広くゆっくり過ごせました。お風呂やトイレが共同で、この日は満室だったため空き時間を探るのが少し苦労しましたが…。
少し休憩したら晩御飯。ゲストハウスで自転車を借りて「ポポット」へ。
食事と居酒屋を兼ねているようですが、食事メニューはランチと共通のようです。今回は色々といただける「おすすめセット」をオーダー。
ハンバーグ・エビフライ・カニクリームコロッケ。どれをとっても作り込まれた素晴らしい完成度。後でゲストハウスに戻って置いてあったグルメマップを確認したら「洋食一筋40年」と紹介されていました。そりゃ間違いないか。柔らかい接客で居心地の良いお店です。
その後、和歌山資本のオークワにて肴を調達。流石お膝元とでも言うべきか、新宮駅周辺1kmも離れていないのに2店舗もあります。意識してなかったのですが、土用の丑だったので鰻がよく売れて、逆にお寿司が余り気味。
白ワインとみかん果汁を合わせた上品なリキュールをいただいて、この日はおやすみなさい。