こんばんは、ならメシ!です。
奈良県でも徐々に増えつつある夜アイス専門店ですが、なんと大神(おおみわ)神社の近くにも今月、「アイスは別腹 桜井三輪店」がオープンしたそうです。姫路発祥のこちらのお店は、他のスイーツのお店とは異なり管理栄養士専攻の双子の弟さんがメニューを考案されているようで、見た目もさることながら食べ応えと栄養バランスも考慮された品々に仕上がっています。タイミングが合わず、プレオープン中に伺うことはできませんでしたが、閉店30分前に行ってきましたよ。

もちろんこんな時間ですので車で来ている若い方がほとんど。JR三輪駅からは歩いて約7分ほどの場所にあります。こんな時間ではありますがなかなかの客入り。周りに遅くまで開いている店が少ないこともあり、夜遅くまでスイーツを楽しめるお店の需要の高さが垣間見えます。後で聞いたのですが、23時ラストオーダーのようで、それまでに入店すると受け付けてもらえるようですよ。

こちらでもいただくのはチキャラメルバナナ。シンプルに間違いない組み合わせですからね。

アーモンドやナッツが添えられていて、香ばしさとともに食感の変化も楽しめます。ミルキーな風味とコクが楽しめるソフトクリームとバナナ、キャラメルのほろ苦さの組み合わせが絶妙です。一般に割高感が否めない夜アイス界隈ではありますが、こちらのお店ではボリューム不足は感じられず、十分満足できるサイズでしょう。
ありがたいことに13時から夜遅くまで営業されているので、夜に甘いものを食べたいときだけでなく参拝帰りのおやつにも使える貴重なお店です。
さて。
夜遅くでしたのでもちろん電車の本数は少なく、特にすることもないので大神神社へ参拝をしてみることにしました。その道中にあった焼き芋やクレープの自販機がこちら。


焼き芋はなんと100円。小ぶりなサイズを半分に切ったほどのものではありますが、寒い時期に温かい芋を夜でも食べられるのはいいですね。人気が高いのか、芋もクレープも売り切れのものがかなり多い様子。

「初詣」と言えば、日付が変わった途端に参拝するお客さんでいっぱいのイメージなのですが、なんでもない普通の日の深夜に参拝すると一気にアウェー感と変質者感が爆上がりしますね。

こんな時間ではありますが、授与所で宮司さんがお仕事をされていました。私も驚きましたがおそらくお互い様でしょう。神聖な場所なのでそれほど恐怖感はありませんでしたが、異世界に飛ばされることなくなんとか無事に帰宅したのでした。

アイスは別腹 桜井三輪店
【住所】桜井市三輪1186‐2
【営業時間】13:00~23:00
【定休日】木曜日
【電話番号】0744483393
【アクセス】JR桜井線三輪駅から徒歩7分(店舗前に駐車場あり)
【公式Instagram】ice_betsubara_sakuraimiwa
コメント